資格を取得しよう

人手不足が大きな問題となっている介護業界において、すぐに活躍の場を作るためにも資格を取得しておきましょう。介護職の入門資格にあたる「介護職員初任者研修」。これは、介護職に初めて従事する人でも取得しやすい資格なのが特徴です。「介護職員初任者研修」の資格内容と取得のメリット、受験資格や合格難易度も含め、詳しくお伝えします。

「介護職員初任者研修」とは

介護の仕事は、資格がなくてもできる部分とできない部分があります。主な仕事は、生活援助と身体介護です。生活援助は、洗濯や掃除など資格がなくてもできる内容です。ところが、身体介護は、身体に触れなければできない内容となります。入浴や排泄などの介助です。介助に対する知識が必要となるため、資格を持つことになります。 介護の資格の中には、比較的簡単なものから難易度の高い国家資格まで様々あります。そのうちの「介護職員初任者研修」は3か月程度で取得可能で、最初に取るのであればおすすめの資格です。 「旧ホームヘルパー1級、2級、3級」や「介護職員基礎研修」としてあった資格が、制度変更により「介護職員初任者研修」に統一されました。介護の入門的資格となり、旧ホームヘルパー2級相当の資格内容になります。「介護職員初任者研修」は介護施設での実習はなくなりましたが、研修修了後の試験が設けられています。この試験は全過程を振り返るような試験で、介護技術や理念の基礎をしっかりと身に付けているかを確認する目的があります。

「介護職員初任者研修」のメリット

研修後、試験に合格できれば介護資格保持者となります。資格保持者となれば、資格手当などで報酬にも期待が持てます。介護資格があると仕事の幅も広がるでしょう。またこの資格は未経験でも取得可能で、学歴も年齢も問いません。通信講座や短期集中講座、夜間講座などでも取得しやすい資格でもあります。
介護職員初任者研修は、初めて介護に関わる方の入門講座です。三幸福祉カレッジは福祉の現場を意識したカリキュラムと、現場経験豊富な講師による実践的な介護技術の指導で、どんな現場でも役立つ実践力が身に付きます。
引用元:三幸福祉カレッジ 「三幸福祉カレッジ」は、福祉教育の専門校です。受講生に対して、介護現場で必要とされる知識とスキルを習得するとこができます。 介護サービス利用者を尊重し、介護を大切にする理念を教える「介護職員初任者研修」では、人間の身体のしくみなどが学べ、基礎知識も身に付きます。業務中に起きたトラブルに対しても、対処できるようになります。キャリアアップのスタートラインにもなるため、正社員としての雇用やリーダーや管理者にもなれます。 さらに「介護職員初任者研修」は実務者研修を経て3年後には、国家資格である「介護福祉士」の受験資格を取得できるようになります。さらに研修を受けることで新しくできる「認定介護福祉士」にもチャレンジ可能になります。

資格保持者は就職に有利

日本は2025年には、超高齢化社会になると予想されています。そして、230万人~250万人もの介護職員が必要になり、今のままでは人手不足がより深刻化します。裏を返せば、資格を取得しておくことで、転職には困らず仕事を選べる時代となってくるのです。今後増え続ける求人数を考えれば売り手市場であり、実際に介護経験がなくても資格保有者は採用されやすい環境になるでしょう。
資格を取得しよう

こちらの記事がおすすめ